AIとWEBの力で問題を解決
DX/マーケ担当、代行いたします

Scroll
-
AIを事業に活用したいが
具体的な方法がわからない… -
業務のDX化や自動化を進めたいが
精通した担当者がいない… -
WEBを活用した集客が
なかなか収益につながらない…
こんな問題、すべて解決いたします!
Business Area 提供するサービス
-
事業へのAI活用
-
業務のDX化・自動化
-
助成金・補助金
-
集客・マーケティング
-
WEB広告・SNS運用
-
HP・動画制作
-
採用
-
人事制度の構築
-
業務アプリの開発
-
ペーパーレス化
-
クラウド化
-
新規事業開発
御社のDX/マーケ担当、代行いたします。
AIの活用から業務のDX化や自動化の実現、仕組み作りやWEBを活用した集客まで。
御社のDX/マーケ担当者となり様々な問題解決に尽力いたします。
株式会社ゆいち問題解決は、
経済産業省 サービス等生産性向上 IT導入支援事業費補助金(通称:IT導入補助金)の
2025年度 IT導入支援事業者に認定されています。
御社のDX/マーケ担当者となり様々な問題解決に尽力いたします。
株式会社ゆいち問題解決は、
経済産業省 サービス等生産性向上 IT導入支援事業費補助金(通称:IT導入補助金)の
2025年度 IT導入支援事業者に認定されています。
Works 事例のご紹介
01業績を向上させるDX化の実現
CEO Message 代表メッセージ
畑中 勇一郎
2013年、慶應義塾大学理工学部卒。
同年、株式会社ディー・エヌ・エー入社。
新規事業の立ち上げに携わった後、経営企画本部にて経営管理業務に従事。
2018年、中小住宅メーカーに入社。取締役CIOに就任。
DX戦略部、マーケティング部、プロジェクトマネジメント部を立ち上げ、全社的なDX化や制度改革、業務改革を推進。
2019年、株式会社ゆいちconsulting(現商号:株式会社ゆいち問題解決)を創業。代表取締役CEOに就任。
小売業や建設業、不動産、教育事業者、介護施設など全国の中小企業をクライアントに持つ。
座右の銘は「撃っていいのは撃たれる覚悟のあるヤツだけだ」
日菱企画 住宅産業塾「業務改善/ICT推進研究会」アドバイザー
Box Japan「Future of Work - 働く人に魅力的な企業をどうICTを活用し作っていくか - 」講師
日創研 西東京経営研究会「SNS活用とマーケティングマニュアル」講師
日創研 千葉経営研究会「中小企業のSNS活用とマーケティング〜採用と集客への活かし方〜」講師
同年、株式会社ディー・エヌ・エー入社。
新規事業の立ち上げに携わった後、経営企画本部にて経営管理業務に従事。
2018年、中小住宅メーカーに入社。取締役CIOに就任。
DX戦略部、マーケティング部、プロジェクトマネジメント部を立ち上げ、全社的なDX化や制度改革、業務改革を推進。
2019年、株式会社ゆいちconsulting(現商号:株式会社ゆいち問題解決)を創業。代表取締役CEOに就任。
小売業や建設業、不動産、教育事業者、介護施設など全国の中小企業をクライアントに持つ。
座右の銘は「撃っていいのは撃たれる覚悟のあるヤツだけだ」
日菱企画 住宅産業塾「業務改善/ICT推進研究会」アドバイザー
Box Japan「Future of Work - 働く人に魅力的な企業をどうICTを活用し作っていくか - 」講師
日創研 西東京経営研究会「SNS活用とマーケティングマニュアル」講師
日創研 千葉経営研究会「中小企業のSNS活用とマーケティング〜採用と集客への活かし方〜」講師
Company 会社概要
- 商号
-
株式会社ゆいち問題解決
- 事業内容
-
戦略立案と施策推進の業務委託事業
業務アプリケーション開発事業
マーケティング支援事業
- 代表者
- 畑中 勇一郎
- 設立
- 2019年12月2日
- 取引銀行
- 三井住友銀行
- 売上高
-
2,977万円(2022年11月期)
7,571万円(2023年11月期)
8,389万円(2024年11月期)
- 所在地
- 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-33-6 co-ba ebisu